痛みが 顔面片側に限局して、発作性に生じる。特に眼窩を中心に生じる場合は「三叉神経・自律神経性頭痛(TACs:タックス)」の可能性があります。痛みは通常激痛で、痛い側に自律神経症状(涙・鼻水/鼻が詰まる・前頭部の発汗・紅潮)を伴う場合はTACsの可能性が高くなります。
TACsは4種類あります。「頭痛」→「一次性頭痛」→詳細は「TACs」をお読みください。
1)群発頭痛:トリプタン製剤と純酸素が効きます。
2)発作性片側頭痛、4)持続性片側頭痛:インドメタシンで完全に痛みが消失します
3)SUNCT/SUNA:いくつかの効果的な薬があります。
群発頭痛 | 発作性片側頭痛 | SUNCT | 持続性片側頭痛 | |
男女比(M:F) | 2.5-7:1 | 1:1.6-2.36 | 1.3:1 | 1:2 |
痛みの性状 | 穿刺性 | 拍動性、穿刺性 | 灼熱性、穿刺性 | 持続性鈍痛 |
えぐるような | えぐるような | 拍動性 | ||
強度 | 激烈 | 激烈 | 強度 | 中等度~強度 |
部位 | 眼窩、側頭部 | 眼窩、側頭部 | 眼窩周囲 | 眼窩、側頭部 |
発作頻度(回/日) |
0.5-8 | 1-40 | 3-200 | 持続性 |
持続時間 | 15-180分 | 2-30分 | 5-240秒 | 持続性+激痛発作 |
自律神経症状 | あり | あり | あり | あり |
片頭痛様症状 | あり | あり | きわめて稀 | あり |
飲酒による誘発 | 70-80% | 7% | なし | 稀 |
インドメタシン | + | 全例に著効 | - | 全例に著効 |